ひとりごと 童謡かんちがいむすんでひらいて 幼児教育をするようになってから気づいた童謡でのかんちがい 2017年8月31日 2019年11月26日 にゃにたん Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 『むすんでひらいて』の童謡 ♪む〜す〜んで (手のひらをグーでにぎる) ♪ひ〜ら〜い〜て (手のひらをにひらく) ♪て〜を〜うって (両手で拍手) ♪む〜すんで〜 (手のひらをグーでにぎる) ♪ま〜たひらいて (足と足を大股にひらく)→幼き頃私はずーっと足を大股にしてたのに先生からは何もいわれなかった(_ _;) この違いに気づいたのは幼児教育を手がけてからでした! 未だ、私みたいなお子ちゃまには出会っていません(^.^; スポンサーリンク Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
子育て支援 二才児も保育、待機児童解消のため幼稚園での保育について にゃにたんです。 この間、待機児童解消のため幼稚園での二才児保育を検討、試験的に実施というニュースがありましたね。 待機児童解消であるなら保...
オススメ本 クリスマスにおすすめのオシャレな人気絵本『さんかくサンタ』絵本ナビで紹介 にゃにたんです。 ハロウィンも終わって11月に入り、街はすっかりクリスマスムード一色ですね! 今日は、ちょっと飾っておくのにもオシャレなクリ...
オススメ本 子育てベストセラーおすすめ本『メンタルトレーナーが教える子どもが伸びるスポーツの声かけ』 こんにちは!にゃにたんです。 今回も、子育てに役立つおすすめのベストセラー本を紹介します。 息子がサッカーを初めてから、まともにぶち当たって...